もくじ
洗面所にあるアイテム一覧

□バスタオル
□バスマット
□ペーパータオル、フェイスタオル
□口腔ケア系(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、マウスウォッシュ)
□掃除用品(洗剤、掃除用品)
□洗濯用品(物干しハンガー、洗濯ばさみ、洗濯用洗剤)
□手洗い系(ハンドソープ・消毒液)
□ヘアケア系(整髪剤、ブラシ、ヘアドライヤー、ヘアゴム)
□下着系(パンツなど)
収納用品の素材は湿気やカビに強い素材を選ぶべし!

◎プラスチック製 ◎布製 〇ステンレス製 △木製 ×紙製
<プラスチック製>

水まわりは
プラスチック製がおススメです。
どのアイテム収納にも使えます。
またファイルボックスなど
多用途に使える収納アイテムは失敗が少ないです。

<布製>

タオルや下着類、パジャマなどの
収納に使えます。
<ステンレス製>

サビに強い素材であればいいでしょう。
<木製>
湿気・カビに注意が必要です。
<紙製>
水に弱く不向きです。

湿気がこもりやすいエリア。
洗面は空間が小さめなわりに、
アイテム数は多いので
数を限定してあげましょう。
下の例のように
サイズ展開が多いシリーズでそろえると
きれいにまとまります。