【1-2】整理収納の目的

目的

そもそも整理収納って何のためにやるの?

よーし!整理収納をするぞー!

と決めたあなた。

そもそも何のためにやるのか

1分だけ考えてみてください。



はい!ありがとうございます。

・いつでも人を招ける家にしたいから

・テレワークに集中できる家にしたいから

・好きな読書を楽しみたいから

などいっぱい声があがりました。

人によって、その想いは異なります。



でもどんな想いにも共通することがあります。



それは

達成したい目標や理想や

実現したい何かがあるはずです。



家を片づけて、

どんなにきれいに整ったとしても、

達成したい目標や理想が叶わない環境であれば、

その環境に幸せを感じることはできません。

ex)気軽に好きな読書を楽しみたいのに本を読むまでに準備がかかる環境

読書を楽しめる環境を求めているのに、

書斎室の隣の部屋から毎回眼鏡を取りに行って、

読みたい本も探しにくいような環境は幸せとは言えません。

つまり整理収納の目的は

自分のやりたいことに集中し最大化させるためにある



これが、万人に共通した目的であると考えます。



やりたいことに時間がかかるようでは

かえって時間を無駄にします。



そして人生の正体は時間です。



時間には限りがあります。

この限りある人生=時間

といった自分のリソースを

いかに自分のやりたいことに集中できるか?



整理収納をする目的はそこにあります。

整理収納の目的は、限りある時間を
自分のやりたいことに集中し最大化させるためにある

自分がやりたいことを

全うできる環境は幸せです。

整理収納の活動は、

その幸せを築くための土台作りなのです。

幸せな暮らしを築くためには、時短家事の家は必須

ママの生活から切り離すことのできない家事

家事と一言にいっても料理や掃除、洗濯etc

あなたが30歳かから60歳まで家事をすると仮定して、

生涯で2万時間を家事に費やしています。

いくら家事好きのママでも、

あちこち動き回らなきゃいけない家事は、

疲れるものです。



「料理には手間ひまをかけたい」と思う人は

調理をするという作業に最大限、

集中できる環境を作ればいいのです。

食器洗いやキッチンの拭き掃除といった

調理後の後片付けは

極力少なくする環境づくり(仕組み)が大事です。



その環境づくりは、

暮らしのトリセツで紹介している

整理収納のノウハウから作ることが可能です。



ママにとって、

家事は1日の時間で多くの時間を占めます。



そこに育児と仕事が加われば、

自分が自由に使える時間は

どんどん少なくなりますよね?



まずは家事を短縮できるような環境づくり。

そこから始めましょう。

まとめ

整理収納の目的

・自分のやりたいことに集中し最大化させるためにある。

・きれいに整った家も、自分のやりたいことを全うできない環境であれば快適とは言えない。

・日本女性の家事時間は生涯で2万時間、膨大な時間を費やしている。

・時短家事の家を作れば、自分時間は大幅に確保できる。

では家が整うことで、

暮らしにどんな効果があるでしょうか?

それについては下の記事でお話しています。

メリット