暮らしのトリセツ語録:STEP1【07】
家は食事や睡眠をとる場所でもありますが
自分を高めたり、
癒してくれる場所でもあります。
物事の決断が優柔不断であったり、
人間関係や仕事、子育てなどで
悩みごとをもっている人がいたら、
家を家族と思って愛情をかけて、
整えることを始めてみてください。
片づけは結果が目に見えてわかるので
達成感を感じやすく
自分に自信がつけやすい活動です。
また
モノをいるかいらないかの取捨選択の鍛錬が
思考を整理させてくれたりもします。
思考が整理されて
家の空間が自分を活かしてくれるもので
形作られていくと
人間関係や仕事、子育てにも
信念となる軸ができてくるようにもなります。
未来志向で暮らしを設計していくことで
どんな価値観で何を大切にしていきたいか
考える機会が増えていくのです。
住む環境が変われば、
無理なく自分も変われる。
家を整えることは
自分の心との対話でもあるのです。
コメントを残す