暮らしのトリセツへようこそ

はじめまして
おかな

こんにちは。
暮らしのトリセツを運営している、こしと申します。

この記事では、

初めにブログを訪れてくださった方が迷わないように

暮らしのトリセツブログの活用の仕方について順を追って説明します。

初めて私のブログを訪れてくださった方は超必見です。

そしてブログを何度か読み進めて途中で迷子になった方は

またここを読み返してくださいね(‘◇’)ゞ

どうか末永くよろしくおねがいします。(*- -)(*_ _)ペコリ

それではLet’s start!

はじめに

暮らしのトリセツってなに?

ブログのトップにデカデカと・・・・

暮らしのトリセツ? …クラシノトリセツ???

…ん?なんだ?家の取り扱い説明書?

って思われたそこのあなた。

はい、その通りです!

家の取り扱い説明書です。

こし

とてもつもなーく、おっきなくくりで言えば・・・

…って

家の修理や設備の扱い方など

そんな高度な専門的なことではありません(;’∀’)(;’∀’)

家の建築や設備・修理についてド素人でございます。

正確に言えば、

暮らしのトリセツとは

家族の誰もが家事を同じ方法で、同じ結果にできる家事の取り扱い説明書です。

どういうことかというと

家事に関することは皆で共有し誰でもできるような状態を指します。

奥さま

家事苦手だし、はじめからそんなのムリ―!!

奥さま

ははーん。さてはこのブログは家族の協力がないとムリっしょ

と声が上がってきそうですが

そんなことは全くもってありません。

ついこの間までは、うちはモノに溢れていたし

旦那はバリバリの仕事中毒で2日おきにしか家に帰ってこないので、

平日は私と子どもたちだけで家事を回しています。

しかも私は家事が苦手なのです。

むしろ

はじめは後で述べますが

時短家事に繋がる家の仕組み作り

STEP1<おうちの整え方>講座

からブログを見始めてください。

これだけでも相当な効果がありますよ。

生活に無駄な要素を省き、

必要なものだけで暮らすことで、

膨大にある家事時間を大幅に改善することができます。

私たちの目指すゴールは?

それは、家事や育児、仕事で毎日を忙しく過ごす私たちでも

そのゴールに向かって、

今からご紹介する2ステップを刻んでいくことで遠回りせず

忙しいママでも自分時間を手にすることが可能です。

やっていくうちに、どんどん実感できると思います(*’ω’*)

さっそく、そのゴールに向かうためのロードマップ(道筋)を説明しますね。

1日10時間の自分時間を手に入れるための必要なステップ

ゴールは、1日10時間の自分時間を手に入れること

そこに向かうためには大きく下の2ステップを踏んでいきましょう。

どちらか1つを省いても、ステップ2から始めても失敗・遠回りするだけです。

STEP1 
<おうちの整え方>
目指せ!ザ・時短家事の家。整理収納マイスター

STEP1<おうちの整え方>講座のコンテンツをマスターして、

生活に無駄をなくし快適な家の実現を目指しましょう。

何にせよ、まずは家の環境を整えることが、必須になります。

こし

今頭の中になぜ?がでてきた方はここで一度考えてみてください。

次のAとBの家ではどちらが、自分時間を手に入れやすいでしょう?

=Aさん家のキッチン=    

①食器は普段使わない食器の多くが上の方に置いてある

②おさまりきらない道具は引き出しにしまっている

③取り出しやすいように、調理道具がコンロに置いてある

=Bさん家のキッチン=

①家族も使うアイテムを入れている収納ケースにはラベルを表示

②シンク下には水を使う道具・コンロ下には火を使う道具を収納

③テーブルの配置(縦向き)

どうでしょうか?

Aさん取り出しやすいように調理道具を置いているのいいですが

Bさん家の方が、より時短家事につながるおうちです。

●ラベルがあるので何がどこにあるのかが誰が見てもすぐにわかる

●動作や動線に合った場所にモノが置かれているので取り出しやすい 

●テーブルの向きはキッチンに向かって縦に配置することで配膳しやすく、動線も短い

仕組みができています。

さてこれを踏まえて

Q 不要なモノであふれた家で、探し物をすることなく1年中ゆとりある生活が送れますか?

もちろん、

こたえはNOですよね。

必要なものと不要なものがごった返した家では、

例え料理上手でも、

料理にとりかかるまでの準備や片付けに

手間と労力がかかり、

どんどん時間が奪われます。

時間をかけて料理が美味しくできても、

他の準備や後片づけに追われては、

どんよりした作業の繰り返しです。

”ほんの些細なことでしょ?”と思われるかもしれませんが

ちりも積もれば山となり…

こし

1㎡のスペース(約61㌅のテレビぐらい)がモノで埋もれていたら、お住まいが東京都なら約110万円分の住宅費を無駄に使っていることになります。

もし今、家族の協力体制が整っているとしても

家族は何がどこにしまってあるか、

その都度ママに聞かなきゃわからないキッチンでは、

人の手が多くても、

トータルに料理の時間が多くなります。

ママもイライラします。

こし

つまり時短家事の家でないと時間にゆとりは生まれない。
家族が協力的でも、ママや家族も余計疲れちゃう。

そうなると10時間の自分時間を手にするのは到底不可能ですよね。

 ※ほかの整理収納のメリットは関連記事で紹介

以上の理由から必ず、

STEP1<おうちの整え方>講座のコンテンツ習得は必ずやってください。

とっても大事です。

STEP1<おうちの整え方>をマスターすればするほど、

より次のステップStep2<家事シェアのやり方>が効果的に働きます。

いかにここで、

コンテンツをマスターし実践できるかがポイントですね。

繰り返しになりますが、

まずはSTEP1<おうちの整え方>で

「家の環境を整えて時短家事の家を作る」

これが中間目標です。

さっそく
STEP1<おうちの整え方>に進む方はこちらからスタートしてね(‘◇’)ゞ

============

以降は

※STEP1<おうちの整え方>をコンプリートした方向け

STEP2
<家事シェアのやりかた>講座
目指せ!家族も家事を楽しいと思えるアップデートな暮らし。
暮らしマイスター

環境の土台を整えたら、次のステージに進みましょう。

ここでは「家族と共に創る家事のアップデートコンテンツ」をマスターして、

自分時間を最大化させましょう。

STEP2<家事シェアのやり方>を始める時点では、

もうすでに環境の土台が整っているので、

家事経験0の夫や忙しい共働き世帯、

小さい子どもがいるご家庭でも

スムーズに家事に参加しやすくなっているはずです。

ここでのゴールは

自分時間を手に入れることは言うまでもないですが

それ以上の価値を私は実感していますし、

家族と共におこなう家事のアップデートはとても素晴らしいことです。

これだけでも、

熱く語りすぎて長くなってしまうので、

その価値については別の記事に書くとして、

ここでは省略します(;’∀’)

STEP2<家事シェアのやりかた>講座はこちら⇒※随時公開

さいごに

暮らしのトリセツを活用するために、大切な2つのこと

 ①STEP1と2で書いたコンテンツは何度も繰り返し、頭にインストールする
 ②学んだ知識とノウハウは、家でも実践してみる。

①STEP1と2で書いたコンテンツは何度も繰り返し、頭にインストールする

人は何かを学ぼうとする時、一度聞いただけでは、忘れてしまいます。

学校の授業を思い出してほしいのですが、

一生懸命メモをとった内容も

3か月後、

メモだけで鮮明にその授業を思い出すことができますか?

人はマルチタスクができない生き物です。

書くこと、耳で聞くことを同時に100%の力量で

注意を働かせることができません。

メモをみてわかる内容と、耳だけでわかる内容には誤差があります。

なので、スキルを身につけるためには、

何度もリピートする。これはとても大事なことです。

②学んだ知識とノウハウは、家でも実践してみる。

今の時代がらもそうですが、

情報をもつことに価値はありません。

ネットやこうしたブログを通して得た情報は自分の血肉として、

活かすことで、初めてその情報に価値が生まれます。

こし

ブログで公開する情報自体、価値は0です。
それが読んでくださる方の実生活に役に立つことで初めて価値が生まれると思うんです。
なので私は、読者さんに役に立たない情報を載せても全く意味もないし、出し惜しみしても何の意味がないと思っています。
一方通行な発信だけではなく、双方でやりとりできるような参加型のコンテンツを目指します。

 情報は頭に貯めるのではなく、活かす

活かしてみて、さらに気づくことも多いので

私のブログをみて得た情報は是非、ご家庭で実践してみてください。

頭にインストールしたら、自分のものにしてしまいましょう!!

最後にこの記事をまとめて終わります。

まとめ

・暮らしのトリセツとは

家族の誰もが家事を同じ方法で、同じ結果にできる家事の取り扱い説明書」である。

・1日10時間の自分時間を手に入れるためには2つのステップが必要である。
 ☑1つめ:<おうちづくり>家の環境を整えること
 ☑2つめ:<家事シェア>家族と一緒に無理なくできる家事のアップデートをする

・暮らしのトリセツコンテンツは繰り返し学習。自分でも実践&修正をかけてやってみる。

暮らしのトリセツは、随時アップデートを重ねていきます^^

このブログは訪れてくださる方々と楽しみながらやっていくブログです。

そして毎日を頑張る素敵な皆さんにお願いがあります。

一人でも多くのママさんに

暮らしのアップデートができるような内容にしていきたいので

ぜひ、感想やコメントをください。

私もそこからどんどんアイディアが湧いて

新しいコンテンツも作成することができます。

一緒に暮らしを盛り上げていきましょう(*’ω’*)

それでは、またコンテンツでお会いしましょう。

さあ、おうちづくりの幕開けです!

さっそく、一緒にスタートさせましょう!