暮らしのトリセツ語録

できない理由を考えるくらいなら、失敗した方が結果的に楽しい
暮らしのトリセツ語録【10】 何かの夢があって、それを成し遂げたい時 ハードルが高ければ高いほど できない理由を考えてしまう事ありませんか? 「平凡な主婦だからダメなんじゃないか?」 「忙しいから叶えられないんじゃないか...
暮らしのトリセツ語録
暮らしのトリセツ語録【10】 何かの夢があって、それを成し遂げたい時 ハードルが高ければ高いほど できない理由を考えてしまう事ありませんか? 「平凡な主婦だからダメなんじゃないか?」 「忙しいから叶えられないんじゃないか...
暮らしのトリセツ語録【09】 気持ちに余裕がなくて つい子どもにひどく 怒ってしまうことはありませんか? そこまで怒ることじゃない些細なことで つい感情的に怒ってしまったと 後から自責の念を 抱くこともあるかもしれません...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【08】 ふと今や将来のことを考えた時に 不安や怖さを感じたことがありますか? 私にも時々、漠然とした不安があって その不安をどうにか解消しようとして 頑張ることができないくらい 気持ちが...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【07】 夢は夢で終わらせないで 夢を叶えるために何が必要なのかと 現実的なタスクに落とし込んでみること 頭の中でだけで 夢を膨らませるのではなく、 実際にアウトプットすること 書く、人に...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【06】 嬉しいことや悲しいこと そうした感情はいつどこで抱くのかは 人それぞれであるし その時の気分的なものでも変わる ”自分はなんて非常識なんだ”とか ”なんて変わり者なんだ”と嘆いて...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【05】 子どもの頃は 世の中のあらゆることに興味があり 恐れ知らずで挑戦したり 将来はどんな風になりたいだろう?と 夢を馳せていたのに 社会を知り、規律を知ることが増えることで 社会の大...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【04】 今日の一日 これから自分に起こるあらゆる出来事から どれだけ私は 気づきを得ることができるだろうか? 時々、ふと今感じている幸せについて それを当たり前のように思い 何も感じなく...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【03】 何かの夢があれば 夢をタスクに変えて行動すればいい 夢がなければ 挑戦したいことを思いっきりやればいい 挑戦したいことがなければ 今心地いいと思うことにひたすら没頭すればいい 何...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【02】 あの時にこうしていればよかったとか 今までこう生きてたからできないなどと 考えるのはあまり意味がありません。 過去の出来事は変えられない 間違った決断をした過去があったとしても ...
暮らしのトリセツ語録:STEP3【01】 子どもが産まれてからずっと 「母親なんだからもっと家事頑張らなければ!」 「家庭を支えるためにも、嫌な仕事も続けなければ!」 そんな義務感で自分を固めながら 生きてきました。 仕...